13

77.8MHz FMラジオ局 ジャガ

帯広から全国、全世界に発信!77.8MHz JAGA

サイトマップ
  1. HOME
  2. JICA帯広研修員 - カンド…
  3. JICA帯広研修員 - カンド…

PROGRAM BLOG番組ブログ/

JICA帯広研修員 - カンドゥーさん(ザンビア)

JICA帯広研修員

ザンビア

JAGA

この記事の投稿者JAGA

  • 4288

今週は、ザンビア共和国(Republic of Zambia)をピックアップ!

アフリカ大陸の中部に位置するザンビアは内陸国で、国土には高原が広がり、その南にはザンベジ川とビクトリアの滝を有する。70以上ある部族の大半が、首都ルサカおよびコッパーベルト州の都市部に住み、2大都市ヌドラとキトウェの人口はそれぞれ40万人以上である。ザンビアはサハラ以南のアフリカで最も都市化が進んでいる国の1つである。

<国の位置>
南部アフリカに位置する内陸国で、コンゴ民主共和国、タンザニア、マラウイ、モザンビーク、ジンバブエ、ボツワナ、ナミビア、アンゴラの8か国と接している。

首都…ルサカ

<面積>
75万2千614平方キロメートル(日本の約2倍)

<人口>
1,347万人(2011年世銀)

<民族>
73部族(トンガ系、ニャンジァ系、ベンバ系、ルンダ系)

<宗教>
8割近くはキリスト教、その他イスラム教、ヒンドゥー教、伝統宗教

<主要産業>
農業(とうもろこし、たばこ、落花生、綿花、コーヒー等)、銅鉱業・加工、建設、食品、飲料、観光

<気候>
熱帯地域に属すが,標高700~2,000メートル(首都ルサカは1,200メートル)の高地にあり,大部分は温帯湿潤気候や熱帯サバナ気候の高原。涼しい乾季(5~8月),暑い乾季(9~11月),雨季(12~4月)に大別され,最も寒い6月で最低気温5℃前後,最も暑い10月で最高気温33℃前後となる。内陸のため,朝晩の気温差が大きく,暑い乾季でも夜は冷え込むことがある。

<ザンビアと銅>
「ザンビアと言えば銅」と言ってよい程、ザンビアと銅は切り離せない関係にある。現在のザンビアは、19世紀の末、南アフリカに本拠を置くイギリス人セシル・ローズ(Cecil Rhodes)の経営するイギリス南アフリカ会社が治めることになり、1924年には正式にイギリスの保護領「北ローデシア(Northern Rhodesia)」となった。この名前はセシル・ローズに因んだもの。セシル・ローズはすでに南アフリカのダイヤモンド鉱山で成功を治めていたが、この地域の鉱物資源にも大きな関心があった。19世紀末か20世紀初頭には初めて銅の鉱床が発見されたと言われている。そして、1964年にザンビアとして独立するに至るまで、北ローデシアの経済の中心は銅鉱業だった。現在でも、ザンビアは世界有数の銅産出国で、銅鉱石の埋蔵量、銅鉱石と銅の生産・輸出とも世界ベストテンに入る。独立以後も、銅の生産に依存するモノカルチャー経済(銅が輸出額の約6割を占める)だが、銅の生産量と国際価格の変動がザンビア経済に大きな影響を与えるため、農業や観光等を中心とした産業構造改革を最優先の政策の一つとして掲げている。

<世界遺産>
アフリカ南部を流れる大河ザンベジ川の中流、ジンバブエとの国境にある。幅1700メートル、落差110メートルを誇り、世界三大瀑布と称される。水量が多い雨季には1分間に5億リットルの水が落下し強大な水煙が舞い上がり、全貌は乾季にならないとみる事ができない。

出典・参考:外務省HP、在ザンビア日本国大使館HP、ナショナルジオグラフィックHP、NHK世界遺産HP

今週は…
JICA研修員のカンドゥーさん

■よろしくお願いします。まずは自己紹介をお願いします。

カンドゥーさん 以下カ)はじめまして、カンドゥ―です。ザンビアのキットウェから来ました。どうぞよろしくお願いいたします。日本語の好きな言葉は「がんばって、がんばって」です。

■日本語での自己紹介、ありがとうございます!

♪ 「ランドロッド」

■普段使っている言葉について教えてください。

カ)ザンビアには全部で9つの公用語がありますが、イシベンバ語とニャンジャ語を話す人が大多数です。私は家族とイシベンバ語を話します。職場では英語とイシベンバ語を使います。

■イシベンバ語のあいさつを教えてください。

カ)こんにちは⇒ムワポレニ
   さようなら⇒チスマムクワイ or シャレニポムクワイ
   ありがとう⇒ナトテラ or ナタシャ

■ザンビアの好きなところはどんなところですか?

カ)ザンビアは穏やかな性格の人が多いのか、多数の部族が暮らしていても、争いごとがほとんどなくとても平和です。これは、ジンバブエ、マラウイなどアフリカ南部の他の国々にも言えることかもしれません。ザンビアはイギリスから独立して以来、戦争や内戦が起きていません。
また、広大な土地とそこに眠る豊富な鉱物資源が、自慢です。20以上ある国立公園では、五大動物の「象、ライオン、キリン、バッファロー、サイ」を観る事ができます。動物の保護区も各地にあり、野生動物がたくさん生息しています。

■おすすめスポットを教えてください。

カ)1つ目は、「ビクトリアの滝」です。隣国ジンバブエとの国境にまたがる、世界三大瀑布の一つでとても有名です。ザンビアの人々には「モシ・オ・トゥニャ」(雷鳴の轟く水煙)と呼ばれています。ザンベジ川の渓谷にかかる橋からのバンジージャンプも人気があります。滝幅は1.7kmあり、最も深い滝壺は100m以上になります。2月から5月にかけては雨季のため水量が多く、噴煙で滝が見えないこともあります。
2つ目は、「カフェナショナルパーク」です。この国立公園は、中西部に位置し、ザンビアで最初に設立されたアフリカ最大級、世界2番目の面積を誇る国立公園です。またここは野生動物の宝庫でもあります。ボートクルーズやサファリドライブが楽しめ、チーターに遭遇する事も稀ではないです。
3つ目「シヴォンガベイ」です。この湖はザンビアとジンバブエにまたがる世界有数の面積を誇る人造湖で、観光地としても有名です。中でもシヴォンガベイと呼ばれる湖畔は砂浜があり、まるでビーチのようでヨーロッパからの観光客で賑わっています。

■食べ物と飲み物について教えてください。

カ)アフリカの東部や南部で食べられている、とうもろこしを乾燥させて粉末状にしたものをお湯で練って作る「シマ」が主食で毎日食べます。「シマ」に「レープ」という野菜(菜っ葉)の煮込みか、「カペンタ」という小さな淡水魚の干物をさまざまな味で煮込んだものを合わせて食べるのが主流です。ザンビアは内陸にありますが河や湖で漁をするので、意外と魚もよく食べられます。
「モンコヨ」主食であるトウモロコシを発酵させた甘酸っぱい飲料で、発酵が進むとアルコールが生成されます。特に女性や子供に人気があり、トウモロコシからできているので、とてもおなかいっぱいになります。親戚が集まるような結婚式やお葬式、土曜日に教会へ行った後など、特別な時の飲み物です。
「チワント」ザンビア南部で古くから飲まれているひき割ったトウモロコシと、さまざまな植物の根が原材料の伝統的なとても甘い発酵飲料です。
フルーツも独特です。「アマスク」茶色く丸く中に3、4つの種があり、低木に実をつけるとても甘い果物です。「インフンゴ」といって青リンゴのような色と味をしたものも人気があります。リンゴに比べてとてもとても小さく、大きな種が一つだけ中にあって、ワイルドアップルと呼ばれています。

■どんなお祭りがありますか?

カ)「キョンボカ祭り」ザンビアの西部で行われ、ザンビア中から観光客が押し寄せるお祭りです。
西部には、王様がいるロジ族という民族がザンベジ川の上流に多く住んでいるのですが、毎年雨季になると川が氾濫し、町が水に沈みます。ロジ族は乾季の間は川の近くで暮らし、雨季になり川が氾濫すると丘の上に移動するという生活を送っています。キョンボカ祭りはロジ族の王様が丘の上に引越しを行うときに行われる祭りで、「キョンボカ」はロジ族の言葉で「丘に登る」という意味です。
「クウィリムナ祭り」カッパーベルト州で7月の最終週に三日間かけて開催される収穫祭です。1日目は歌や踊りが披露され、2日目は演劇、踊りを通じて主催する民族からのメッセージが届けられます。3日目は収穫をお祝いする伝統的な食事がふるまわれ、種をまいて来年の豊作を祈ります。
「カリバ音楽祭」イースターの週末に3日間かけて行われるザンビア最大の音楽祭です。毎年、カリバ湖周辺のリゾート地のどこかで開催される野外フェスです。日中は、リゾートでのビーチバレーやボートクルーズなどのアクティビティーがありますし、さまざまな料理やアルコールを含む飲み物なども楽しむ事ができます。メインのステージイベントは夕方から深夜まで行われます。ザンビアの音楽の才能が集結する一大イベントです。

■有名人を教えてください。

カ)「エスタ・フィリ」首都ルサカ出身の女性プロボクサーで、ライト・ウェルター級のチャンピオンかつ26歳のシングルマザーでもあります。健康教育とスポーツを組み合わせたHIV啓発プログラムを通じて17歳の時から始めたボクシングで成功を収め、ザンビアの元大統領から授与された家に暮らし、賞金で購入した不動産を所有しています。今年、ボクシング界からの引退を発表しました。
「ケニス・カウンダー」建国の父として、とても有名です。ザンビアをイギリスから独立させ平和へと導きました。ザンビア国民の間で最も慕われている人です。独立記念日にあたる10月24日は毎年大きなセレモニーがあり、式典などが開かれます。

■女性のヘアスタイルの特徴を教えてください。

カ)約95%くらいの女性が、ウィッグかエクステンションをつけています。女性は13歳頃からエクステンションをつけ始めます。中学校や高校でウィッグを使う事は禁止されているので、ウィッグは大人の女性のファッションアイテムです。品質によって値段もさまざまで、安いものだと日本円で600円、高いものだと27,000円程します。簡単にイメージチェンジができるので便利だと思いますが、私は自分のヘアスタイルはナチュラルにしておきたいので、ウィッグやエクステンションはつけません。同じ研修コースに参加しているザンビアからの他の研修員はエクステンションをつけていたり、ウィッグを自分の国から持ってきています。

♪ オガファミリー 「シキリティ」

■どんなお仕事をしていますか?

カ)妊婦と子供の健康省、公衆健康栄養部門のキットウェイ地区コミュニティ医療室で栄養士として働いています。健康の保護、保持、促進、また適切な栄養摂取促進や専門的な栄養情報とサービスの提供を行っています。公衆健康栄養部門の全ての活動の計画も立てています。

■どんなことに興味がありますか?

カ)最近、農業に興味がわいています。なぜなら、誰もが生きていく上で農作物がなくてはならない、農業とは切っても切れない関係にあるというシンプルなことに気がついたからです。これまで農業について勉強をした事はありませんが、大農場を経営し、農作物をたくさん生産し販売したいという夢があります。もちろん、農業は今現在の栄養指導という自分の仕事や参加しているJICAの研修コースにもつながりがあると考えています。このため、手始めに広大な土地の購入を計画しています。

■日本の印象を教えてください。

カ)帯広での研修開始前に東京で研修を受けたのですが、人がたくさんいるのにみなさん物静かで、でもゴミゴミしている場所だと思いました。日本に来る前はシーフードしか食べられないのかと思っていてそれがとても心配だったのですが、そうではなかったので安心しました。食べ物に関しては、お米、お芋、チキンなどが微妙にザンビアのものとは違います。日本の慣習で感心したのは、バスや電車の中で物を食べない、お年寄りを敬う事です。電車の中では、ほとんどの人が携帯電話を操作したり、本を読んだりと時間を無駄にしていないですね。でも、それがとても忙しそうに見えてしまいます。

■日本で驚いたことはなんですか?

カ)ザンビアでは8割以上の人がキリスト教徒で、安息日には教会へ行く習慣があるのですが、帯広の教会の数が少ないことにビックリしました。あとは、常に国民が保険医療サービスを受ける事ができ、あちこちに私立公立に限らず病院がある事はうらやましく思います。ザンビアでは医療従事者、医療施設の数が圧倒的に足りていないのが現状です。

■帯広で楽しかったことはなんですか?

カ)JICA帯広に隣接している「森の交流館・十勝」で開催された「国際文化祭」というイベントが楽しかったです。同じ研修に参加している他のザンビア人女性と一緒にザンビアの伝統衣装を着て、ファッションショーに参加しました。特に日本舞踊が演出も含めて素晴らしかったです。イベントのDVDを森の交流館のスタッフからもらう事ができたので、ザンビアに帰った後も見返して帯広の事を思い出したいと思います。それから、雪!人生初体験でした。雪が降っているのを見た時、とても感動しました。写真も何枚も何枚も撮りました。

■帯広でチャレンジしたかったことはなんですか?

カ)中学校の頃からずっとサッカーをしているので、サッカーのゲームに参加してみたいと思っていました。勤務先の職員で作っている「キットウェイメディカルスターズ」というチームに所属して、普段はゴールキーパーをしていますが、たまにセンターバックをすることもあります。機会に恵まれ、2週間程前、JICAのフットサルの試合に参加しました。とても面白くて、楽しかったです。日本のプレイヤーは、ザンビアのプレイヤーと比べて動きが速いと感じました。全部で4試合に参加して2試合は女性だけのゲーム、残りの試合は男女混合チームでの試合でした。他の研修員の試合を見ているだけでも十分楽しかったです。来月の11日にも予定されているので、ぜひ参加したいですし、待ちきれません。ザンビアに戻ったら、チームメイトに写真を見せて、どれだけ楽しかったのか話そうと思っています。

■帯広で受けている研修について教えてください。

カ)知識を得る事によりキャリア上で権限を持てる範囲が広がりますし、海外での研修は何一つ経験して損はないと思い、研修に参加することを決めました。仕事はチームワークで行うこと、問題の根底がどこにあるのかを探ること、自分が自分の仕事をしなければ他の誰も自分の仕事をしないと仮定するなどの意識を持つことなども含めて、期待していた通り非常に優れ実りが多いコースです。このため、幅広い知識と経験を持ち帰ることができると信じています。

■帰国後の、研修をどのように活かしたいですか?

カ)私がこの研修を通して経験した事を他の人達と共有し、JICAが教えてくれた事、与えてくれた事をザンビアで実践していきたいと思っています。

■最後にメッセージをお願いします。

カ)ラジオを聴いているリスナーの方々みなさんに感謝しています。ラジオ番組に参加するという貴重な機会を設けてくださり、ありがとうございました。日本のみなさんはとてもいい人達だと思います。最後にもう一度、ありがとうございました。

I would like to thank all those listening. Please thank you for this rare opportunity to feature on this radio interview. You are good people and thank you very once more.

■ありがとうございました!

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=3622

JAGA

クリスマス・イブの1994年12月24日に開局したコミュニティーFM局。十勝に根差し、リスナーとの共感を大事に放送しています。

more
----------

INFORMATIONお知らせ・プレゼント

----------

PICKUP TOPICSオススメピックアップ!

JAGA.FMホーム