- HOME
- ☆7月15日☆音更神社元気守☆
- ☆7月15日☆音更神社元気守☆
PROGRAM BLOG番組ブログ/
☆7月15日☆音更神社元気守☆
レポート

この記事の投稿者JAGA
今日は、オリジナルの【夏の御守】がリニューアルした
【音更神社】にお邪魔しました。
☆リニューアルした夏向けの御守☆
春夏秋冬で用意する【季節の御守り】シリーズの夏版です。
6月30日から取り扱いをスタートしました。
季節の御守りの中で夏の御守りはメッシュ地の御守りでしたが、
今回は、大幅にリニューアルしました。
☆夏の御守り【元気守・げんきまもり】とは☆
【元気守・げんきまもり】【男の子・女の子 各200体限定】
コロポックルをイメージした男の子版と女の子版があります。
昔神社にはコロポックルが居たのではないかと言われていた事から、
コロポックルの手に3つの小豆を手にもって暑さよけをしよう、
又、夏を元気に過ごして頂こうという思いを込めています。

☆交通安全の御守はブルーを基調としていて涼しげ☆
【交通安全御守】【300体限定】
十勝の青空をイメージした青色を基調に、
雲や小麦の穂が風に流れる様子が描かれています。
これから本格化する小麦の収穫等、農作業での安全も祈願されています。
※全ての御守に音更産小豆で作ったお手玉が3個付いてきます。
初穂料は各800円。
配布は8月6日迄ですが、御守りがなくなり次第終了となります。
十勝も暑い夏が続いています。今年の夏を元気に過ごしましょう。
涼しい境内にお越し下さり、心も体もリフレッシュし、元気になりましょう。

【音更神社】
住所:音更町元町3番地
取り扱い時間:午前9時~午後5時
お問い合わせ:0155-42-2170
P:有り
このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=3206