12

77.8MHz FMラジオ局 ジャガ

帯広から全国、全世界に発信!77.8MHz JAGA

サイトマップ
  1. HOME
  2. JICA帯広研修員 - アミン…
  3. JICA帯広研修員 - アミン…

PROGRAM BLOG番組ブログ/

JICA帯広研修員 - アミンさん(パキスタン)

JICA帯広研修員

パキスタン

JAGA

この記事の投稿者JAGA

  • 4177

今週は、パキスタン・イスラム共和国(Islamic Republic of Pakistan)をピックアップ!

<国の位置>
南アジアに位置し、東はインド、北東は中華人民共和国、北西はアフガニスタン、西はイランと国境を接し、南はインド洋に面する。

首都…イスラマバード

<面積>
79.6万平方キロメートル(日本の約2倍)

<人口>
1億8,071万人(2011/2012年度パキスタン経済白書)

<民族>
パンジャブ人,シンド人,パシュトゥーン人,バローチ人

<宗教>
イスラム教(国教)

<気候>
パキスタンには四季があり、12月から2月が冷涼乾燥な冬、3月から5月が高温乾燥の春、6月から9月が高温多雨・モンスーンの夏、10月から11月が移行期の秋。

<主要産業>
農業(米、小麦),繊維産業(綿布、ニット、既製服)

出典・参考:外務省HP、ナショナルジオグラフィックHP、地球の歩き方HP

今週は…
JICA研修員のアミンさん

■よろしくお願いします。まずは自己紹介からお願いします。

アミンさん 以下ア)モハマド・アミンです。パキスタンのイスラマバードから来ました。コースは地場産業の振興です。どうぞよろしくお願いします。

♪ヌール・ジハーン 「ハマリ サソメ アージタク」
 ウルドゥ語で「ヘナの香り」という意味。
 パキスタンでは、結婚式の時にヘナという植物の粉で作った染料で手に美しい模様を描きます。「いつまでたってもその時の香りを覚えている、今でも結婚した時の気持ちと違わずあなたを思っています」と歌っています。

■パキスタンはどんな国ですか?

ア)パキスタンは多様性の国です。パキスタンには5つの州(パンジャーブ、シンド、カイバル・パクトゥンクワ、バローチスターン、ギルギット・バルチスタン)があり、それぞれが独自の文化と言葉を持っています。

■言葉について教えてください?

ア)パキスタンでは国語として、広くウルドゥ語が話されています。わたしの住んでいるイスラマバードでは、ウルドゥ語の他にバンジャーブ語を話す人が多いので、家族や友人とはパンジャーブ語を話します。また、パキスタンでは英語も公用語です。学校やオフィスなどで広く使われています。

■ウルドゥ語のあいさつを教えてください。

ア)こんにちは⇒アッサラーム・アライクム
   さようなら⇒アッサラーム・アライクムor ホダ・ハフェズ
   ありがとう⇒シュクリア

■パキスタンにはインダス文明の遺跡がたくさんありますね?

ア)はい、パキスタンを縦断するインダス川の周りには昔から様々な文明が生まれました。一番有名なのはインダス文明ですね。その遺跡「モヘンジョダロ」には世界各地から多くの観光客が訪れています。モヘンジョダロでは、きれいに区画されて建てられた建物の跡や、水道が通っていた跡など、紀元前3000年も前にこんなに文明が進んでいたのかと思えるような物をたくさんみることができます。また、「ハラッパー」という遺跡も有名です。時間がある人はどちらも行ってほしいです。

■その他にもさまざまな時代の遺跡をみることができますね?

ア)はい、ガンダーラ時代(紀元前6世紀)の遺跡「タキシラ」では仏教建築の遺跡を見ることができますし、各地に残っているムガール帝国(16世紀~19世紀)の遺跡には要塞やモスク、宮殿や墓地など美しい建物が残っています。

■登山家に人気のエリアがあるそうですね?

ア)はい、パキスタン北部には、カラコルム山脈、ヒンドゥクシュ山脈、ヒマラヤ山脈(の一部)が広がり、登山家やアウトドアが好きな人に人気です。世界で2番目に高い山「K2」をはじめ、7000m級以上の山が連なっています。登山やハイキング、トレッキングはもちろんですが、山の間に点在する村の滞在も人気です。

■ほかにはどんな見どころがありますか?

ア)パキスタンには1100kmも続く長い海岸線があり、ビーチを楽しめます。また、パキスタンのインダス川にしか生息していないインダスカワイルカも人気です。

■どんなお祭りがありますか?

ア)年に2回行われるイスラム教のお祭り「イード」が盛り上がります。ひとつは断食月(ラマダン)の終わりを祝う「イード・ウル・フィトル」」で、無事にラマダンを終えた事に感謝し、みんなで集まって食べきれないくらいのごちそうを用意します。もうひとつはイスラム教徒がメッカに巡礼したことを祝う「イード・ウル・アドハー」です。この日には、いけにえとして動物を捧げます。そのお肉は3つに分け、ひとつは家族で食べ、ひとつは親戚に、残りひとつは自分より貧しい人達に分けます。裕福な人も貧しい人もみんなで一緒にお祝いする大事なお祭りです。

■パキスタンの食べ物について教えてください。

ア)パキスタンでは、小麦粉で作った薄いパン「チャパティ」が主食です。普段はチャパティと一緒にカレーを食べます。カレーは、野菜、チキン、マトン、ビーフ、魚など日替わりです。パキスタンでは、チャパティの次にお米を良く食べます。カレーと一緒に食べるのはもちろん、お肉と一緒に炊いた「ビリヤニ」はパキスタン人なら誰でも大好きな料理です。

■ティータイムには何を飲みますか?

ア)チャイを良く飲みます。牛乳とお砂糖をたっぷり入れて、シナモンやカルダモンなどのスパイスで香り付けします。おやつにはケーキやパンを食べることも多いですが、「ハルヴァ」やお米を使ったお菓子「ザルダ」もよく食べます。また、ヨーグルトで作った「ラッシー」も人気です。

■観光のベストシーズンはいつですか?

ア)インダス文明の遺跡を観光したい人には冬の12月~2月がおススメです。山岳地方に行って、ハイキングやトレッキングをしたい人たちには、夏の4月~10月がおススメです。見どころを全部一回の旅行で行ってしまいたい、という人には、7月にパキスタン入りをして、北部の山岳地方に行き、その後イスラマバード、ハラッパー、モヘンジョダロ、チャウクンディと南下していくのがおススメです。パキスタンは7月の終わりから8月にかけてモンスーンの季節になり、雨が降る日が多くなります。また、イスラム教徒が多いので、ラマダンの季節は避けた方がいいです。

♪ハディーガ・キアニ 「ブーヘ バーリヤン」
 プンジャーブ語で「あなたに会いに行きます」という意味の可愛いラブソング。

■どんなお仕事をしていますか?

ア)わたしは、農業政策策定部門で働いています。世界と国内のマーケットのバランスや動き、物価を監視し、農業分野にかかわる様々な制度を策定、実行しています。また、市場調査を行い、農産物の生産に必要なコストと生産物の価格のバランスを調整するのもわたしたちの仕事です。

■週末はどんな風に過ごしますか?

ア)平日は仕事がとても忙しいので、週末は必ず家族と過ごすようにしています。子供たちの勉強を見てあげるのは、父親としての楽しみです。少しずつ内容が難しくなっていくのを見て、子供たちの成長を実感しています。また、家族と一緒に親戚や友人の家を訪ねたり、仕事が忙しい時期には、家に持ち帰った仕事をしたりします。

■日本の印象を教えてください。

ア)造船技師でもある作家のアルタフ・シャイクが、日本に滞在した経験について書いた本を読み、大変興味を持っていました。本には、日本の人たちは誰に対しても敬意を持ち、争いを好まないとありました。実際に日本に来て、それが本当だと感じました。素晴らしいことです。

■日本について、映画を見て興味を持ったそうですね?

ア)はい、25~30年ほど前に上映されたパキスタン映画「カモシュ ニガハイン」の中で、パキスタン男性が日本人女性に恋をしてしまうのですが、その映画の中でパキスタン男性役のアーマッド・ルシュディがどれだけ彼女に夢中か歌うシーンがあり、背景に映る日本のビルや古い町並み、お寺やお城などの風景をみて、一度日本に来てみたいと思いました。

♪アーマッド・ルシュディ 「アリフ セ アチ、ガーフ セ グディヤ、ジーム セ ジャパニ」

■帯広の好きなところはどんなところですか?

ア)雪が降るところ。わたしが住んでいるイスラマバードでは、年間を通して雪が降ることはありません。初めて雪を見た日には、娘に電話して自慢しました。帰ったら写真もみせていろんな人に自慢しないといけませんね。

■パキスタンと日本の違うところと似ているところを教えてください。

ア)違うところ:日本は、秩序や規律をたいへん尊重している社会だと感じました。そして、一人一人の仕事に対する姿勢が素晴らしいです。
  同じところ:パキスタンには、イスラム教の教えから物を分け合う文化があります。税金とは別に、収入の2.5%を貧しい人に分け与える法律もあります。また、イスラム教のお祭り「イード」でも、貧しい人に肉を分け与える習慣があります。日本はもちろんイスラム教国ではありませんが、皆さんが自然と物を分け合っている様子を何度も見かけました。宗教は違っても同じ文化が根付いていると感じました。

■研修前からJICAを知っていましたか?

ア)はい。JICAはパキスタンで様々なプロジェクトを行い、パキスタンの発展に貢献しています。また、JICAが開催する技術研修には多くの公務員が参加し、技術や知識を学んでいます。

■JICA北海道(帯広)での研修について教えてください。

ア)マネージメントとマーケティングの管理を強化し、農業地域の地場産業の発展を促進することが私たち研修コースのテーマです。研修では、限られた予算のなかで、地域の特産品のプロモーションをどうやって行うのが効果的であるかを学んでいます。また、企業の「強み」「弱み」「機会」「脅威」から最も適したビジネスプランを計画し、最も効果的に実行する方法を調査する「SOWT分析」という手法を学ぶことができました。

■帰国後の展望を教えてください。

ア)研修では、今まで知らなかった、市場経済の分析方法や、農業政策にかかわる新しい知識を学ぶことができました。パキスタンに帰国したら、学んだことすべてを講義で伝え、それがパキスタン社会全体に広がっていくよう努めていこうと考えています。

■最後にメッセージをお願いします。

ア)Thanks for listening me patiently. God bless all of you. Thank you.
 わたしの話をお聞きいただきありがとうございました。みなさんに神のご加護がありますように!

■ありがとうございました!

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=2742

JAGA

クリスマス・イブの1994年12月24日に開局したコミュニティーFM局。十勝に根差し、リスナーとの共感を大事に放送しています。

more
----------

INFORMATIONお知らせ・プレゼント

----------

PICKUP TOPICSオススメピックアップ!

JAGA.FMホーム