DJ INDEXDJインデックス
エスポラーダ北海道@釧路
other
エスポラーダ北海道

この記事の投稿者栗谷昌宏

昨日はエスポラーダ北海道のゲームが釧路でありました。
対戦相手は府中アスレティックFC。
好きなチームの一つです。
2009年にエスポはFリーグに参戦したのですが
そのホーム初戦が釧路での大分戦でした。
音響、アナウンスブースまわりの関係者とは
それまで会ったこともないというまさにぶっつけ本番。
試合は5-3で勝利したけど、MCとしては
あまりのスピードやサッカーとのルールの違いに
頭ではわかっていても、口がついていかず
何にも出来なかった。。。。というあまりの不甲斐なさに寂しく一人で帰ってきた思いがあります。
※写真は2年目の釧路です(多分)
ルーキーイヤーの関口選手がハーフタイムに登場している場面です。
このとき誰が関口選手が日本代表正GKにまでなると予想したでしょうか?

あれから数えて7年目の釧路。
すっかり会場にも慣れたし、音響チームは兄弟の様に
仲がよくなり。
スタンドを盛り上げてくれる応援チーム
BACの皆さんとも強い絆で結ばれています。
釧路に来るとそんなことを実感します。
みんなで培ったつながりが本当に愛おしいです。
試合前にはシーズン後チームを離れ漁師になったスタッフがホタテを持って会いに来てくれたり。。。
試合は本当にすごかったです。
得点経過が
07’54” 上貝 修 1-0
12’34” 山田 ラファエル ユウゴ 1-1
10’55” 堀米 将太 2-1
18’24” オウンゴール 2-2
28’05” 水上 玄太 3-2
28’59” オウンゴール 3-3
フットサルは本当に緻密なスポーツで
大げさな表現ではなく、コンマ数秒、数センチのずれが
決定的なピンチになったりチャンスになったり。
その後も
一進一退の攻防が続き
そして、残り20秒。。。。。
正直”引き分けちゃうかな。。。”という思いが
強かったですが。。。
パワープレーから室田祐希が仕掛けてシュート
そして阻まれたところに再び祐希、そして鈴木裕太郎に渡って爽快なシュート!
残り20秒での決勝点!!!!!!!
本当に鳥肌が立ち、涙が出そうになりました。
でも、いくら文字を綴ってみても、
まったく表現できませんね。。。。。
本当にすごい試合だった。
ありがとうの一言です。
6月14日も釧路で試合があります。
皆さんもぜひ。。
このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/dj_detail.php?id=5528