DJ INDEXDJインデックス
エスポラーダ最終節→5時間列車内
other
エスポラーダ北海道サッポロビール

この記事の投稿者栗谷昌宏

前回のブログの続きです。
午後からはレストランGAOさんで、
清水高校サッカー部の送別会の司会。
國井監督はもとチームメイトで、よくお酒も呑んだ仲。
とても熱い男でサッカーも上手。
最後に3年生が一言ずつ挨拶。みんな感極まり、涙を流す
生徒もいました。僕は思います”これもサッカー”だと。
その後5時の列車で札幌へ。九時ごろ着いて…食事へ。
「鳥あたま」というコンサスポンサーの焼き鳥屋さん。
マスターもとてもやさしくてとても楽しかったです。

そして、翌日はエスポラーダの最終節。
試合前にはダンスアトラクションもありました。
センターサークル内でチームマスコット”リスポ”と。
ちょこちょこ間違えましたが、サポーターの方にも
よろこんでいただけたようで…(たぶん)
がんばった甲斐もありました。

そして、試合前とハーフタイムにはA.F.R.Oも登場
かっこよくて楽しいライブをプレゼントしてくれました!
試合は、対戦相手の浜松にいきなり先制アンド追加点で
2点のビハインド。どちらもゴラッソ~なスーパーゴール。
相手のGK川原選手は長年日本代表。
そして、エスポのGKは、現在の日本代表正GK!
タイプの違うGKの対戦も楽しかったです。
試合はフットサルの魅力がこれでもか!!!!
というくらい詰まったすばらしいゲーム。
エスポの成長がいたるところで見られ
3-2の逆転勝ち。
MCとして最後のコメント「今シーズンもありがとうございました…」と話し始めると、ちょっと僕も感極まって
涙が出そうになりましたが、、、
シーズンずっと、ゴール裏で歌を唄い、
太鼓を鳴らしてチームを支えてくれた応援席の
BACのメンバーを見るとなおさらです。
バレンタインのチョコや、キタキッズの女の子たちからも素敵なプレゼントをいただきました。
本当にすばらしい一日でした!
ここまでは!!!
ここまでは!!!!!!!
ここまでは!!!!!!!!!!!!

試合後はJRの指定券を総務の真紀が奇跡的にゲットしてくれて、17時28分の特急で帯広へ。
金子ドクターが駅まで送ってくれて、ちょっと時間もできたので、駅の中をぶらぶら、、、、
デパ地下で惣菜を買い、キオスクでビールを5本買って
列車出発。
隣の釧路まで行くおじ様に「帯広着くまでにそんなに
飲めるもんですか??」と言われちょっと恥ずかしい…
しか~~~~し!ここからが…大変でした。
順調に走行していた列車が途中で
風速計の故障でストップ、
さらに吹き溜まりで御影でロングストップ。
ビールが無くなり、2本購入。
そして、スマホのバッテリー切れ
タブレットで映画を見てる途中に、これも電池切れ。
なすすべなし。。。。。。
結局帯広着いたのは23時30分過ぎ。。。。。。
過酷な過酷な週末でした。。。。

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/dj_detail.php?id=4954