DJ INDEXDJインデックス
12/4 オートバックスHappy Car Life
other
この記事の投稿者江畠秀美
オートバックスHappy Car Life
今回はオートバックス帯広店の砂田さんに
おすすめ冬用カー用品と、これからの季節気をつけたいコトについておききしました。
オートバックス帯広店、帯広21条では冬用カー用品コーナーを展開しています。
とくにオススメの商品としては、、、
【PIAAの冬用ワイパー】
PIAAだけの特徴としては、
古くなったゴムの部分のみ交換が可能なところ!
交換方法も簡単です。
ブレード込みの料金は少しお高めですが、
従来のものはゴムがダメになったらブレードごと交換のところ、
PIAAはリーズナブルなゴムのみの交換でOKなので、
長い目で見たら逆にお得なんですよね。
【解氷剤】
各社から出ていますが、オススメは「トリガータイプ」のもの。
スプレータイプも良いのですが、寒い中使っているとスプレー缶自体が
とっても冷たくなりますし
ずっと押し続けなければいけないので意外と指がつらい。
その点、トリガータイプは霧吹きような形状なので楽ですし、広範囲に噴射が可能です。
詰め替え用や大容量タイプもあるのでお好みのものを探してみてくださいね!
【スノーブラシ】
実は毎年新作が出ているのがスノーブラシ。
コンパクトに収納できるものもあれば、
持ち手の部分の形状によって軽い力で雪下ろしが可能なものも。
今年はどんなのが出てるかな~とチェックしてみてくださいね。
続いて、これからの季節気をつけたいコト。
それは「バッテリー」です。
夏冬トラブルNO.1なのがバッテリーなんですが、
冬は寒さによってバッテリー自体の性能も落ちますし
(冬はケータイの充電の減りが早いというのと同じ)
後は、暖房を使ったり日が短くてライトをつける時間が増えたりと
物理的に夏以上に使うんですよね。
自宅で急に動かなくなった!だったら百歩譲ってまだマシですが、
一番怖いのは出先で動かなくなってしまう事。
砂田さんも一度スーパーでお買い物をして戻ってきたら動かないという事があったそうです。
たった数分止めておいただけなのに…。
なにかあってからでは遅いので、定期体に点検・交換をしてくださいね。
目安として、エンジンを切った直後ってパワーウインドウを短時間動かせるじゃないですか。
そのウインドウの動きが鈍いとだいぶバッテリーがやばい状態なんだとか。
パワーウインドウって想像以上にバッテリー使うらしい。
お試しください。
後は年数から見る目安としては、
アイドリングストップ機能搭載のクルマは2~3年。
普通車5年
ハイブリッド車5年 だそうです。
アイドリングストップ搭載車はそれだけエンジンの起動停止がどうしても多くなるので
バッテリーへの負荷という点では普通車より多いそうなんです。
オートバックでは点検は無料でやってもらえますので
まずはお気軽にお問い合わせください。
バッテリーの点検のみなら予約も不要です。
【オートバックス年末年始の営業案内】
12/31、1/1 お休み
1/2~1/5 17時までの短縮営業
このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/dj_detail.php?id=14349