DJ INDEXDJインデックス
サッカーの力、人とのつながり。
写真魂
#北海道コンサドーレ札幌#エスポラーダ北海道#北海道十勝スカイアース

この記事の投稿者栗谷昌宏

週末は、お仕事で
土曜日が札幌市厚別公園競技場で、
北海道コンサドーレ札幌VS浦和レッズ
日曜日が釧路湿原の風アリーナで
エスポラーダ北海道VSフウガドールすみだ
の会場MC
行きのJRが2時間遅れて札幌に着いたのは
10時過ぎ、、、いきなりの洗礼!?
土曜日は今シーズン最後の厚別。
会場でも話したんだけど
僕が最初にコンサドーレを観戦したのが厚別。
そして、スカイアースの前身、十勝フェアスカイ時代
道リーグでチームで試合をしたことも。
まさに、北海道の聖地。
厚別の空は特別。
いつも来るたびにしばらく空を眺めてしまいます。
残念ながら途中で雨も降ってきてしまったけど
良いゲームでした。
コンサドーレは確実に強くなった!
そして、たくさんのサポーターに声をかけていただける。初めて厚別でスタジアムDJを担当したときは
当然、スタッフも僕のことなど知るはずもなく。
とっても孤独で不安だったなぁ、、、笑
今は、た~~~~くさんの人たちとつながれた。

対戦相手のレッズサポーターの応援は
それはもう、ど迫力。
大きな息遣いが感じられるほど。
でも、コンサドーレのサポーターの想いも熱い!!
いけい~け~あかとくろ~の~
おれた~ち~の~さっぽろ~
そう、ここはわれらのあ~つべ~つ
みせろおまえのじょ~ぉねつ~~~~
ACL出場を懸けて戦うのが現実になるなんて
昨シーズンまで考えことなかった。。。
夢を持つっていうのは大事なんだなぁ。
実は、僕よりも前に、両親がコンサにはまって
週末はよく、厚別に行っていたらしい。
「父ちゃん母ちゃん、俺はレッズ戦を任せてもらえるようになったし、たくさんのサポーターの仲間に入れてもらえたよ」っていつも心の中で思ってる。。。。。テヘペロ

翌日は、
エスポラーダ北海道のホームゲームが
初めて開催された、釧路湿原の風アリーナ。
初めてのフットサルアリーナでの実況に
戸惑いの連続で、なんにもできなかった感に包まれ
そこから、スタッフや応援団BACのヨシさんとかと
いろいろ話しながら、やってきた。
今は、地元の少年少女たちとBACがコラボする光景が
恒例となり、本当に素敵な空間。

僕のPASSの番号はいつも11。
スタッフの方がいつも手渡しで、
「よろしくお願いします」と声を添えて渡してくれる。
がんばろうと思う。
チームの運営スタッフの中でも最古参、、、気がつけば。

日曜日のマッチデープログラムの表紙は
北高出身の吉田愁平選手。
昔から、お世話になっている居酒屋さんの
マスターの息子で、元チームメイトの弟。
本当に、人のつながりってミラクル。
やめないってことが一番大切ということを
教えてくれたあの王様にいつも感謝している。
やめなければまたあの王様にあえるかなぁ。
追伸:週末は北海道十勝スカイアースのCLもありましたがスカイアースについては、またじっくりと!!
みんなおつかれさま!!
このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/dj_detail.php?id=10193