DJ INDEXDJインデックス
見上げ
JAGAフェスタ

この記事の投稿者太田道子

立命館大学、坂田ゼミのみなさんが来社されました。
この季節に、いらっしゃるのは珍しいことです。
今朝の十勝地方は一段と冷え込みが厳しく
帯広の最低気温は氷点下17度8分
陸別では氷点下25度でした。
坂田先生は毎回、お土産を持って来て下さいます。
スタッフ(特に私)は、噂で聞いたことはあっても
実物を見たことのないお菓子を先生のおかげで
味わわせていただいております。
みやげという言葉は
その「土」地の「産」物というほか
よく見て選び、人に差し上げるものを「見上げ」と
いったことからも由来されているそうです。
今回のお菓子は
京都宇治の老舗「辻利」の「京茶ラスク」
抹茶とほうじ茶の2種類があって
私は「ほうじ茶」の方をいただきました!

口に含んで「さくっ」とほおばった瞬間!
ラスクの上にコーティングされている
チョコレートのほうじ茶の香りが広がりました。
こうばしく芳醇なお茶の香りが
ずっと口の中から消えることなく
余韻を楽しめる、、
有名なお茶のお店のお菓子、けっこうなお味でした。
坂田ゼミのみなさんは、このあと
上野山さんとMIHOの講義を受けます。
がんばってねぇ~~
(って、太田は食べてるだけ 笑)

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/dj_detail.php?id=10399
----------
INFORMATIONお知らせ・プレゼント
----------