熱中症に注意。
ニュース

この記事の投稿者JAGA
『熱中症に注意を』
全日本病院協会のHPより。https://www.ajha.or.jp/guide/23.html
熱中症とは、体温が上がり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かくなったりして、
体温の上昇やめまい、けいれん、頭痛などのさまざまな症状を起こす病気のことです。
気温や湿度が高い環境のなかで、立ちくらみ、筋肉のこむら返り、体に力が入らない、ぐったりする、
呼びかけへの反応がおかしい、けいれんがある、まっすぐに走れない・歩けない、体が熱いなどの症状がみられたときには、すぐに熱中症が疑われます。
熱中症を予防するには、次のようなことに気をつけましょう。
○ 暑さを避ける
外出時にはなるべく日陰を歩く、帽子や日傘を使うなど。
家の中では、ブラインドやすだれで直射日光を遮る、扇風機やエアコンで室温・湿度を調整するなど。
○ 服装を工夫
理想は、外からの熱の吸収を抑え、体内の熱をスムーズに逃がす服装。
素材は、吸収性や通気性の高い綿や麻などがいいでしょう。
また、熱がこもらないよう、襟ぐりや袖口があいたデザインもおすすめです。
ちなみに、薄着のほうが涼しいとはいえ、インナーを着たほうが肌とインナー、インナーとアウターの間に
空気の層ができ、外からの熱気を遮断してくれます。
○ こまめな水分補給
暑い日には知らずしらずのうちに汗をかき、体内の水分が失われているもの。
のどが渇く前からこまめに水分を補給しましょう。ただし、コーヒーや緑茶などのカフェインが多く含まれて
いる飲み物、アルコール類は利尿作用があるので適しません。また、汗をかくと、水分と一緒にミネラルや
ビタミンも失われます。水分補給だけではなく、ミネラルも補給するようにしましょう。
ちなみに、スポーツ飲料は水分とミネラルを同時に補給できますが、糖分が多いのが欠点。
飲み過ぎには注意が必要です。ミネラルを補給するには、麦茶などのほうがいいでしょう。
このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/tp_detail.php?id=10647