236

77.8MHz FMラジオ局 ジャガ

帯広から全国、全世界に発信!77.8MHz JAGA

サイトマップ
  1. HOME
  2. 3/28 とかちむらへ行こう!
  3. 3/28 とかちむらへ行こう!

PROGRAM BLOG番組ブログ/

3/28 とかちむらへ行こう!

レポート

JAGA

この記事の投稿者JAGA

  • 592

とかちむらへ行こう!

今回もとかちむら内ラウンジからお送りしました。

【とかちむら今週末のイベント】

◇産直市場内 スープカレー試食会◇
3月29日(土) 10:00~11:30 産直市場内
スープカレーの試食会を限定100食で開催いたします。

◇ビンゴ大会◇
29日(土) 11:30~ラウンジ
小学生以下のお子様が対象です!産直市場の美味しい景品もございます♪

◇占い◇
29日(土) とかちむら外テント
手相鑑定500円~、カラット診断500円~、動物占い100円~
とかちむら初の占いを開催します!
今の気持ちから予測される未来を知って明日からハッピーに過ごしましょう♪

◇足湯◇
29日(土) 10:00~ とかちむらウッドデッキ
とかちむらの競馬場滑走路が見えるウッドデッキにて足湯開催いたします。


【とかちむらはソフトクリームの宝庫!】
とかちむらでは現在3店舗がソフトクリームを販売しています!
とかちむら外の通路にはソフトクリームの大きいオブジェが3体並んでいますよ!

◇紫竹ガーデンカフェ◇
とかちむらソフトクリームの元祖!
のバラ風味のピンク色のソフトクリーム400円。
とにかくバラの香りが良いのとなめらかで軽やかな口当たり♪
コーンがグリーンで青空に映えます!

◇マテナ珈琲◇
国内初オーガニックソフトクリーム850円!
広尾町鈴木牧場さんのA2グラスフェッドミルクで作られピュアなソフトクリームは
さっぱりとした口除けです♪
こちらは無添加にこだわっており十勝の塩を使用していたり、
グルコマンナンペーストを使用しているため乳製品でおなかを壊しやすい方でも
安心して召し上がれるソフトクリームです!
あずきのトッピングなども可能です♪

◇とかちkitchen◇
カントリーホーム風景さんの牛乳をしようした濃厚くねくねソフトクリーム500円

平たい太い麺のような形状で横から見ると折りたたまれているようなフォルムの
ソフトクリームです。

とかちむら3種類のソフトクリームがありますが、形、味
すべて全く異なるソフトクリームなので
お気に入りのソフトクリームを探してみてはいかがでしょうか♪

さっぱり系ならマテナ珈琲さんのオーガニックソフトクリーム、
軽やかなめらか系が紫竹さんのバラ風味ソフト、
濃厚ミルク感たっぷりソフトならとかちキッチンさん、
といったところでしょうか。

3/28 とかちむらへ行こう!

【その他テナント新商品情報】
◇マテナ珈琲 イタヤカエデの樹液珈琲◇
木こりたちが山にはいって採取した樹液を使用している
この時期にしか飲めない新鮮な樹液の貴重な珈琲です♪
心地よい樹液の香りと柔らかい甘さが特徴です!

◇マテナ珈琲 平日限定和菓子 桜香るミルク白玉◇
温かいミルクで食べる新しいおしるこ。
牛乳で作る白玉団子はほおんのり甘く、自家製小豆と食べると
桜餅のような味わいに。
春気分を楽しませてくれる「桜ラテ」や「桜サイダー」と一緒にいかがですか?

3/28 とかちむらへ行こう!

【産直市場オススメ商品】

◇笹雪◇
北海道に自生するクマ笹入りの塩を使い、仕上げにクマ笹の葉を巻きました。
笹の効果により、雪に比べ白カビチーズ特有のアンモニア臭や
キノコ臭などが比較的抑えられて熟成しますので、
チーズの食べ慣れない方にもおすすめです。


◇北海道産ジャージー牛のブラウンシチュー◇
トムラウシ山のふもとで健康に育ったジャージー牛を使い、
コク深い味わいのブラウンソースで仕上げたシチューです。
食べごたえのあるサイズの牛肉の旨味と人参の甘みを楽しんでください。
そのままでメインの一品として、またパスタソースとしても
美味しくお召し上がりいただけます。
バケットや温野菜を添えるのもおすすめです。


◇酒井ハスカップ園のハスカップと十勝養蜂園のはちみつのゼリー◇
◇酒井ハスカップ園のシーベリーと十勝養蜂園のはちみつのゼリー◇
これからの暑い日やジメジメした日にサッパリ気分&元気になれる
とってもジューシーなゼリーです。
あまずっぱくてジューシーな士幌町のオリジナルゼリーです!
「不老長寿の果実」といわれるほど栄養満点のハスカップと、
上士幌町・十勝養蜂園のこだわりはちみつを使用しています。
こちらはパッケージもかわいらしいのでお土産にもおすすめ♪

◇畑のジャム にんじん(アロマレッド)◇
ちょっと変わった野菜のジャム
使われているアロマレッドは香りがよくて甘いフルーツ系にんじん。
バラの香りと同じ芳香成分が含まれているので、
にんじんが苦手という方でも食べやすい品種です。
フルーツのジャムと合わせて贈り物にもいかがですか?

3/28 とかちむらへ行こう!

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=14569

----------

INFORMATIONお知らせ・プレゼント

----------

PICKUP TOPICSオススメピックアップ!

JAGA.FMホーム