DJ INDEXDJインデックス
5/8 オートバックスHappy Car Life
other

この記事の投稿者江畠秀美
オートバックスHappy Car Life
今回は、暑い夏も快適なカーライフを過ごすための準備についてご紹介しました。
冬のスノーブラシの様に、シーズンになると一気になくなってしまうカー用品、
夏にもありますよね。
今なら色々と選べるという事で、
クルマ用の扇風機やドアにかぶせるだけのカンタン網戸、サンシェードなど
コーナー展開されています。
クルマ用の扇風機で行くと、ヘッドレストに取り付けるタイプ、クリップタイプと
取付け方でも選べますし、
車内のこもりがちな空気を循環させたい時に向いている首振り機能や
車中泊の時にむいている静音性の高いものやLEDライト機能など
目的別でベストなものを探すこともできます。

サンシェードも今なら色々なタイプがありまして、
シンプルなものから
洸消臭効果のあるもの、車種別専用設計のものもあります。

まだそこまで暑くないのでピンときませんが、
何事も早め早めの準備が良いという事で、
オートバックスで展開されているコーナーをぜひチェックしてみてくださいね。

そして、夏の準備といえば、エアコンフィルターです。
なんか臭い、エアコンの効きが悪い、いざ使いたいという時に
こういった不具合が起こると困りますよね。
エアコンフィルターの交換時期の目安は1年に1回、または10,000~12,000kmごとに1回。
みなさんはいつフィルターを交換しましたか?
フィルターによっては消臭のために活性炭を利用するタイプもありますが、
活性炭の寿命が約1年なので脱臭機能も低下します。
また、高機能タイプのエアコンフィルターには、抗ウイルス、抗菌、
防カビなどありますが、やはりこれらも1年を目安に効果が期待できなくなるそうです。
更に、喫煙車の場合はより早めの交換をオススメしているそうです。
なんでも、ニコチンなどの汚れが堆積すると、エアコンの効きが低下してしまう
そうなんですね~。
夏の運転には必需品といってもいいカーエアコン、
シーズンに入る前に一度しっかりと点検をして、
フィルターも必要なら変えて、快適な夏のドライブを楽しみましょう!

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/dj_detail.php?id=13985